2025年3月14日のGoogleコアアルゴリズムアップデートが完了しました

Googleは2025年3月13日午後12時23分頃から開始したコアアップデートの展開が、3月27日午前8時34分頃に完了したと発表しました。今回のアップデートは14日間にわたって実施されました。

公式発表では「展開は2025年3月27日時点で完了しました」と投稿されています。

Google検索ステータスの「Google2025年3月のコアルゴリズムアップデート完了」のスクショ(日本語訳した状態)

引用:Google検索ステータス

なお、今回のアップデートは今年最初のコアアップデートですが、2025年は例年より頻繁にコアアップデートが行われる予定とのこと。今後の変化にも注目です。

2025年3月14日のアップデートの影響

今回は、アップデートの告知よりも前からある程度の調整を加えていたようで、しっかり14日間(予定通り)に完了しました。

特徴として、ペナルティ(悪い所を見つけて順位を落とす)というよりも、評価の見直しの側面が大きかったように思います。

海外のSEOニュースサイトである、「searchengineroundtable」でも同様に解説を行っていました。

私が対応させて頂いているオウンドメディアでは、ほとんどのサイトがアクセス微増~増加、一部サイトでは大幅に(160%)アクセス増加という形でした。(ホッとしました)

アップデートの告知があった14日よりも前から、ずっと変動が大きかったので、実質1カ月間大きな変動が起こり続けていた印象ではあります。

SEOツールで確認した3月のアクセス変動状況のグラフ

引用:SEO研究チャンネル

海外のアップデート後のSEOの状況は?

海外では、以下のような特徴がありました。

・フォーラムサイト(掲示板)の検索順位が減少
⇒掲示板形式、ディスカッション・投稿形式のサイト

・ジャンルは多方面で減少
⇒小売り、フォーラムサイト、政府サイト

・AI執筆サイトは引き続き減少傾向

日本も傾向は同じはずですが状況は違いますね。

アプデ完了した本日以降、更に情報が増えると思うので追記事項があれば更新していきます。

次のアップデートは?

2024年であれば、3月の次は8月にコアアルゴリズムアップデートがありましたので、同様に展開されるか、少し回数が増えるようであれば夏前には起こりそうな気もします。

まとめ

アプデ期間に行った、新規投稿記事や、リライト記事の動きを確認しましょう。

ここから、数日~数週間で順位がある程度固定されるか、動きがあるかと思います。

随時、情報が判明したらこちらのページに更新していきますので、引き続きご確認くださいませ。